miyoru
Loginお問い合わせ

Function

miyoruを支える機能

さまざまな機能を一覧で紹介します

360°カメラによる現場の遠隔監視

いつでもどこでも、現地にいるかのような臨場感を体験。 360°カメラの画像の上にデジタルデータ(機器運転状態、水位、流向)を重ねて表示することで現場の状況を瞬時に把握できます。

画像解析による水位・流向計測

画像解析で水位・流向を検知するため、専用の計測装置が不要。 カメラでカンタンに状況を把握し、専用計測装置導入に比べて低コストを実現します。

天候、地図などの外部データ取り込み(API連携)

気象情報や地図情報のような外部サイトのデータと連携。miyoru内部のデータと合わせて見ることで複数の情報から総合的に状況を把握できます。 ※今後も拡充予定

異常通知

miyoruの監視データから、機器の故障、水位・流向の異常をメール通知。 迅速な初動対応が可能になります。

トレンドグラフ

監視データをトレンドグラフ化し傾向を管理。 適正なメンテナンス計画によるLCC(Life Cycle Cost)の平準化や過去のトレンドも含めた状況判断が可能になります。

動画マニュアル

石垣製品の点検マニュアルを動画で確認。 メーカー推奨の手順に沿って点検することで、機器の健全性を保つことができます。

今後の展望

外部システムへのデータ提供 (API連携)

miyoruで得たデータをお客様が保有する既存システムへ提供。 システムの乱立は防ぎつつ、新たなデータの利活用が可能になります。

AIによるメンテナンス時期の予測

機器や施設のデータを蓄積しAIで分析。 メンテナンス時期を予測し事前にお知らせし、パフォーマンス低下を未然に防ぐことで、LCC(Life Cycle Cost)の低減を実現します。

最適な運転制御

機械の稼働データから効率的な運転をサポート。 技術者の経験に左右されることなく安定したパフォーマンスを維持し、運転コストの削減や省エネルギー化に寄与します。

© 2023 ISHIGAKI COMPANY, LTD.